皆さんこんばんは。
ウェブ担当の石川です。押忍🥋
あれ?
いつもなかなかブログ更新しないのに
今回はスパン短いですやんと思いました?
はい。僕もそう思いました笑
いやね、嬉しいイベントが
あったので更新した次第でございます。
先日の稽古の日
道場に行くと
懐かしくも、見慣れた顔ぶれがありました☺️

糸東会緒川支部の
黄金時代(僕が知る限りの話)を
支え続けてきた中学3年生の3人が
道場に顔を出しにきてくれました(^^)

タクミ君
ケンセイ君
ヒヨリさん
は、現在中学3年生。
先日の高校受験で
それぞれが見事合格💮
その報告にきてくれました(^o^)



3人からそれぞれ
現道場生に向けてメッセージを
頂きました。
【周りの人への感謝の気持ち】
【努力はいつか必ず報われる】
【この道場へ対する想い】
それぞれが
本当に素敵なメッセージをくれました。
ケンセイ君が言っていた言葉で
『努力して沢山やっても
なかなか上手く行かない事がこの先
あると思います。
でも、それは無駄じゃなく
いつか必ずやっていて良かった!と
思う日が来ると思います。』
と言っていましたが
やはりコレは
本人が経験したからこそ出て来る
“リアル”な言葉だなと、僕は感じました。
僕がこの道場に来るようになった時
この3人はまだ小学3年生でした。
まだまだキャッキャしてたあの彼等が
こんなにも立派に成長したんだと
しみじみと感じながら話を聞いていました。
素敵メッセージをありがとうございました😊
その後は
3人の指導のもと
もうじきある形の審査会の稽古を
つけて頂きました🥋

ブログ上では
なかなか伝えにくいのですが
時代を築き上げた先輩と
現在の道場で努力し続ける後輩とが
同じ空間で同じ方向を向いて稽古に励む
そんな、この時間の流れが
なんというか
とても素敵だなぁと感じました☺️

最後は皆んなで写真撮影🤳
『おーい!ヒヨリ!目を閉じるなー!』
『井出さん!ちゃんと前を向いて!笑』
『イオリも前向けー!』
いつも通りの緒川道場でした(≧∀≦)

最後に
屋城さん、花塚さん、大貫さん
大量のお菓子等、ありがとうございました😊
ご馳走様でした^_^
手掴みで皆んな大量ゲットしてました🎵

タクミくん、ケンセイくん、ヒヨリさん
3人のこれからの活動をずっと応援します。
それとともに
さらなるご発展を心待ちにしています♪
そして、たまに道場にきて
後輩達にスパルタ教育をお願いします😁
ちん!
